2015.06.10
こんなトラックを某所で見ました。ジャスコの前身オカダヤさんの配送トラック。諏訪公園、スワ前商店街や一番街で育った私にとってなつかしい日々がよみがえってきます。...続きを読む
2015.06.01
こんにちは。昨日は内科学会の講演会で大阪にいました。 お昼休みは早めに弁当を食べて、リーガロイヤルホテルのメインラウンジでコーヒー。 最新のC型肝炎の治療はウイルス排除率はほぼ100%。インターフェロン中心だった時代に比べて隔世の感があります。 次は呼吸器 循環器など6月14日の東京。21日の名古屋。7月の東京、、、と...続きを読む
2015.04.23
こんばんは。 東京や大阪で開催される学会ですが、最近は日帰りが増えました。一休などの格安予約サイトを使って会場近くのクラッシックホテルに宿泊するのが楽しみでしたが、海外からのお客様の増加で格安では無くなってしまいました。夜に一杯やるのも減ったので日帰りでもよしとしています。...続きを読む
2015.04.20
こんばんは。 呼吸を整える時、丹田(おへその数センチ下)に力を入れて、息をゆっくり吐き切ります。そうすることによって、自然に息が入ってきます。坐禅を組む時にする呼吸法です。自然とストレスも吐き出されていきます。 最近、診療所に喘息で、息が吐ききれない患者さんがたくさんおみえになります。 吐ききれないと息が苦しいこと以外...続きを読む
2015.04.19
こんばんは。 今日は、鈴鹿サーキットで2輪と4輪の最高峰のレースを見せていただきました。 いつも当院の公用車のメインテナンスでお世話になっている、小林町の水谷自動車の水谷竜也さんにチケットを手配してもらいました。CTYでも放送されていましたが、彼はオフィシャルカーのドライバーです。 今時の レーシングバイクの最高速は3...続きを読む