三重県四日市市 西浦クリニックでは日本内科学会認定 総合内科専門医が多角的な診療を行います。

西浦クリニック | 四日市の内科・循環器内科・呼吸器内科
  • 近鉄四日市駅
    徒歩7
  • 専用駐車場
    13
お問い合わせ
059-355-5656
午前:9時から12時30分、午後16時から19時

BLOG院長ブログ

*

【令和5年秋開始接種】新型コロナウイルスワクチン接種の受付予約について

【令和5年秋開始接種】 ・予約日についてはこちらから日程を指定させていただきます。 ・予約には接種券が必ず必要となります。3回目接種以降の使用していない接種券でもご予約は可能です。 ・インフルエンザワクチンとの同時接種は可能ですが、他のワクチン接種とは前後2週間間隔をあけてください。   ≪コロナワクチンを予...続きを読む

花粉症

こんばんは。 今年はスギ花粉症の発症が例年になく早いように感じております。 花粉の飛散量も多く、早めの対策が大切かと思います。最新の抗アレルギー剤の服用、ステロイド剤の点鼻 そして抗アレルギー剤の点眼が標準治療です。...続きを読む

コロナと予防接種とマスク

こんばんは。 オミクロン対応のワクチンですが、結論から言うと打った方がいいです。感染を防ぐ能力は乏しいですが、万が一の重症化のリスクは確実に下がります。 マスクは自分の感染を防ぐために人が密集した場所ではかけた方が良いと思います。...続きを読む

大雪

今年もよろしくお願いします。 雪、すごかったですね。 昨日、菰野でのショットです。50センチほど積もっていました。雪は解けてから再度凍結します。車、歩行も含めてスリップに注意してください。...続きを読む

少し早いですが。。

ご無沙汰いたしております。 院長の西村です。更新を怠っておりました。 一般診療もふくめてコロナに振り回された1年でした。発熱外来でお断りをしたり、ワクチン接種予約で何度も電話をかけていただいても、つながらなかったりでご迷惑をおかけしました。ただ、職員一同、1度も院内感染者も出さずに頑張ってこれました。少し長めのお休みを...続きを読む

当院の発熱外来診療に関して。

おはようございます。 院長の西村です。 COVID-19 BA.5株の流行がピークを迎えております。当院の発熱外来に関してご説明します。発熱外来は、建物の北側、湯の山街道沿いの入り口から入室いただきます。換気設備の整ったスペースで一般患者さんとは完全分離して診察します。1人の患者さんを診察の後、換気時間、室内の消毒が診...続きを読む

がせ・発熱外来を受診希望の方へ

  当院は三重県指定診療・検査医療機関です。 新型コロナウイルス感染者数の減少に伴い、発熱外来での診察を緩和しております。 38.0℃以上の発熱がある方は発熱外来にて診察しております。必ずご連絡をして頂く様よろしくお願いします。   38.0℃未満の発熱や風邪症状・腹痛、下痢の方は正面入り口より入っ...続きを読む

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 正月休み6日間は今年も自宅で過ごしました。ふと、わが四日市を考えてみました。半導体を中心とした工業都市、空襲そして復興で道路の広い中心街。近鉄特急が止まる四日市駅。スーパーじゃなく正規の百貨店、近鉄百貨店がある街。昔は一番街、今は巨大な飲食街。昔はどぶ川、今は清流の三滝川、あぜち川...続きを読む

年末総括

こんばんは。 2021年の診療もあと数時間となりました。 2021年は、COVID19の第5波のパンデミック、ワクチン接種など、西浦クリニックが開院して以来の印象に残る一年でした。 「敵に囲まれて絶体絶命、、、」10年ほど前に他界した親父が太平洋戦争中に経験した恐怖体験を語った時の言葉。8月のお盆が明けた10日間はまさ...続きを読む

ページの先頭へ戻る